桃の開花
桃は開花してます。
サイトで開花情報を行っていますのでご参考にどうぞ、ま、大した情報じゃないんですけど。
作業の方は開花の遅れているものからの花粉採取です。
傘を逆さにして蕾を集めていたのですが、最近はこんな専用の道具があるので使ってみました。
桃は開花してます。
サイトで開花情報を行っていますのでご参考にどうぞ、ま、大した情報じゃないんですけど。
作業の方は開花の遅れているものからの花粉採取です。
傘を逆さにして蕾を集めていたのですが、最近はこんな専用の道具があるので使ってみました。
現在5〜8分咲きってところです。
サイトの2010開花情報もUPしておきました。
毎年のことでなので、同じような画像ではありますが
情報だけではと、あれこれ画像が載ってます。昨日のものですが。
雨が多いのと気温が低いのが気になります。桃だけではなくトウモロコシも。
開花しました。まだチラホラですが。
サイトの2010開花情報もUPしておきました。
寒い日が続いてまして、摘蕾作業が間に合わないので、その意味では都合がよいのですが、先日播種した露地とうもろこしの発芽のためには芳しくありませんし、プラムの凍霜害も心配です。(受粉はある程度、完了していると思いますが)
明日朝は冷え込み、霜の可能性(大)です。
何はともあれ、寒い中せっせと摘蕾作業してます。スタッフさん達と。
園によってはもっと咲いてるところもありますが、まだこんな感じです。
このところ暖かなので大分膨らんできました。
月末までには開花するでしょう。
見頃となると4月に入ってからと思いますが。
サイトの2010年開花情報もご参考にどうぞ
今年も、桃の開花情報をUpしました。
開花まで随時Upしますのでお花見日程の参考にどうぞ。
開花予想は昨年より3日ほど早いかなって気がしてます。
昨年はこちら